葉書の木

:あわ:

2012年07月30日 22:07

仕事現場で名前がわからない木があった。
いつもほとんどの木の名前がわかる…というわけでは全然ないんだけど
でもあまり見ない木だったので枝を持ち帰って調べてみた。



葉を近くで見るとこんな感じ



調べてみたら、モチノキ科のタラヨウという木だった
別名が“葉書の木”。
なぜ別名“葉書の木”というかと言うと、葉の裏に先の尖ったもので字や模様を書いて…





しばらくすると…

このように黒く浮き出てくる
昔はこの葉に手紙や経文を書いたらしい
なので一般家庭より仏寺に多いとか。
まさに“葉書”

そういえば、たまに通りかかる郵便局の前に、タラヨウの木と、説明書きがあったな

おもしろいから、子ども達とお手紙ごっこをした。
これは次女サラからのメッセージ

『ままへ ねむいかられよ』

寝よう…と言いたかったらしい

眠たくて 間違えたと思いたいよな 親心(一句できた)

その後サラはダウン
私もおやすみなさい


関連記事