水没(;_;)
ことの始まりはおとといの夕方。
子どものお迎え時間ギリギリになってしまったが、用は済ませねば…と慌ててトイレに。
すると『ボチャン』
鈍い音がして振り返ると、あぁ〜\(゜□゜)/
ズボンの後ろポケットに入れた携帯が水没してました…。
トイレ使用前だったのが不幸中の幸い!
とりあえず、引き上げて軽く拭いて、急いでお迎えへ。
帰ってきて、電池パックやらSDカードやらを抜いて一応拭いて、また戻してみると、あれ?電源以外のスイッチの反応が無いじゃあ〜りませんか〜。
その夜は出かける予定があったため、ダンナに携帯をドライヤーで乾かしてもらい、とりあえず出発。
落ち合うことになっている友人から連絡がきたらマズいな…と思ったら、メール二通着信アリ。
でも、メールを開けない。
開けないメールと逆に「仕方ないや」と開き直る私だけど、携帯ライトがつきっぱなしで消せないのも少し気になる…。(結局その彼女からの連絡ではなくセーフ)
結局、家に着いてもライトは消せず、誰かからの着信もあるのに誰からかもわからず「明日朝一番でauショップに行こう」と思って、就寝。
次の日の朝。
なぜか目が痛い。
見ると右目が真っ赤に充血。
コンタクトを入れることが出来ず、auショップ行きの優先順位は下がり、まずは眼科へ。
その間、相変わらず電源以外は反応ナシの携帯はこたつの中で乾燥。
眼科の待合室で、携帯のカタログを見ると、どんどんどんどん進化しているのね!
私って通話・メール・カメラしかいらないんだ…と改めて気づき、簡単ケータイかぁと思うとテンション↓↓↓
買い換えてもバージョンダウンじゃね〜。
家に帰って懲りもせず、携帯の電池を入れて電源オンにしてボタンを押してみると、なんとメールが見れる!
こたつって、なんて素晴らしいの♪
カメラ部分のレンズの中にはまた水滴が残っていて、写真を撮ると、もやがかかったようになるけど、それも幻想的ってことで…。
と、思っていたら今日、水没から三日目にしてようやくカメラも復活しました!
そんなこんなでツイてるんだかツイてないんだかよくわからないけど、とりあえず一件落着しました…。
関連記事