オススメな一年草の草花

:あわ:

2010年06月13日 21:26

秋からきれいな花を咲かせてくれていたパンジーもいよいよおしまいな季節。
そして今から秋までずーっと咲き続けてくれるいろんな花が、たくさん園芸店に並んでいます
あまりにいろんな種類があるので、何を選べばいいかわからないというかたに…。
オススメ一年草の一部を紹介します

まずはイソトマ。

ブルーや紫かかったピンク色で、個性的な花の形です。
風にそよぐと涼しげな雰囲気。

次はベゴニア。

昔からありますが、その分、丈夫で育てやすい。
白、ピンク、赤などの花色があり、葉も緑のものや赤い葉など、バリエーション豊富です。
あまりに日当たりが良くなくても、きれいに咲きます

これはジニア。

百日草(ひゃくにちそう)ともいわれるくらい、次から次へと花が咲き、ずっ~と花を見ることができます。
白、オレンジ、黄色、赤など夏らしい色が多いです。

こちらのオレンジの花はフレンチマリーゴールドで、紫の花がサルビアファリナセア。

マリーゴールドも次から次へ花が咲くうえ、咲き終わった花もとりやすい。
ファリナセアは、この時期の一年草では少数派の丈の長い種類なので、他の草花と高低差をつけるのにgoodです

最後はナスタチウム。

個性的な花の形で、下に垂れさがるので、寄せ植えの手前や横に使うと効果的です。また花、葉、実まで食べられます。

関連記事