プロフェッショナル
先日『プロフェッショナルの定義』みたいな話を友人達としたのだが、私が庭の仕事で「私ってプロだなぁ…」と思うのは、天候が良くないときでも仕事をしているときだ。
すごく暑くて干からびそうな夏や、雪が降って手がかじかむ冬。
そして雨の日。
雨の日は作業延期することも多いのだけど、草木が成長する梅雨時は仕事がつまっていて、振り替える日が無くなり雨天決行になりがち
今日もそんな感じでしとしと雨降るなか、松のお手入れをした
母親という仕事もそれに近いものがある。
子どもと一緒にいれば、なかなか自分の都合は考慮されず
子どものペースでものごとは進むし休めば家事がたまるからなかなか休めない。
…ってことは、お金をもらうもらわないにかかわらず、プロって『誰かの為にもうひとがんばりできる人』とも言えるかな
あなたのプロフェッショナルの定義って何ですか
関連記事