文化祭
今日は子どもの通う保育園の文化祭でした。
子どものたてるお茶をいただくお茶会と作品展、そして保護者会主催のバザー&模擬店があるんだけど、今年は役員になったので昨日からその準備に大忙し。
←写真は作り途中の豚汁とカレーで、私はもう一人の役員さんと百人前の豚汁作りを担当しました。
切っても切っても切っても切っても切り終わらない野菜。
ニンジンを切りすぎて手がオレンジになったり、大量のタマネギに号泣したり…(T_T)
本当に給食の先生を尊敬!
午前9時半から作り始めてようやく夕方に作り終えました。
本番である今日はお菓子つめ放題とエアーマスコットの売り場を担当。
あれよあれよと時間が過ぎて、ほぼ完売で模擬店終了しました。
卒園年次になると大変だから早めにやっておこう…ぐらいな気持ちでなった役員だけど、もともとお祭り好きなので10数年振りの学園祭気分でとても楽しかった♪
おみやげに少し残ったカレーやおでんを山分けしてもらってきたので、今日の夕飯と明日の朝食も手抜きさせて頂きます☆
まあ昨日、数日分料理したってことで('-^*)