2014年11月23日
地震 その後
昨日、大きな地震が長野市北部を襲い、
いろいろな方にご心配いただいたことを感謝します。
一日中テレビなどでも報道されていますが、
この寒空のなか停電や断水となっている地域の方、
また被害にあい避難所にいる方は大変ご苦労されていることと思います。
一夜明けてみると、
震度6弱という さすが立っていることもままならないような地震だっただけあり、
我が家でも少し昨日の名残が。
ベランダの植木鉢が倒れ

灯篭も倒れた。

(左の石から落ちた。)
近所でも灯篭や墓石、屋根瓦が落ちたり、石塀が倒れたところも。
街中は一見普段と変わらない景色だけど、
ところところそうやって、傷跡が残っています。
そんな中、家族が無事で、
一瞬停電になっても しばらくすると電気がついたことは本当にありがたかった。
振り返って思うことは、
◎懐中電灯の置き場をきちんと決めておく
(スマホがあってよかったけど、「この辺に懐中電灯があったはず。。。」と探してしまった)
◎とりあえず家族集合する
(次女サラが友達宅にお泊りに行ってた。
はじめは外が暗く危ないと思いそのまま預かってもらおうと思ったが、
やはりウチに戻すことに。
きっと朝まで預けてたら、ずっとお互い不安だったと思う)
◎非常持ち出し袋は、逃げ道の動線上に置いておく。
(結局外には逃げなかったけど、逃げ道の逆側には行く気にならないので、
玄関とかにおいて置くのがいい気がする)
◎電池のラジオを身近に置いておく。
(TVは停電でだめ。
携帯の地震アラームは1時間後ぐらいに来た。遅っ!)
◎携帯電話の通話はなかなかつながらない。
固定電話同士はつながってた。
Eメール、ショートメール、LINEなどもつながってた。
長女ルルは「人生でこんなことがおこるとは!!!」と言ってた。
三女スズは地震のときは泣かなかったけど、
地震の後、こんな絵を描いていた。


(たすけて)

(こはかた
じしん きょうつけてください
すず より。)
やっぱりこわかったんだね
ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします
なんと地震直後の‘‘取り急ぎ‘‘の記事が
皮肉にも過去最高のPV数!!
いろいろな方にご心配いただいたことを感謝します。
一日中テレビなどでも報道されていますが、
この寒空のなか停電や断水となっている地域の方、
また被害にあい避難所にいる方は大変ご苦労されていることと思います。
一夜明けてみると、
震度6弱という さすが立っていることもままならないような地震だっただけあり、
我が家でも少し昨日の名残が。
ベランダの植木鉢が倒れ
灯篭も倒れた。
(左の石から落ちた。)
近所でも灯篭や墓石、屋根瓦が落ちたり、石塀が倒れたところも。
街中は一見普段と変わらない景色だけど、
ところところそうやって、傷跡が残っています。
そんな中、家族が無事で、
一瞬停電になっても しばらくすると電気がついたことは本当にありがたかった。
振り返って思うことは、
◎懐中電灯の置き場をきちんと決めておく
(スマホがあってよかったけど、「この辺に懐中電灯があったはず。。。」と探してしまった)
◎とりあえず家族集合する
(次女サラが友達宅にお泊りに行ってた。
はじめは外が暗く危ないと思いそのまま預かってもらおうと思ったが、
やはりウチに戻すことに。
きっと朝まで預けてたら、ずっとお互い不安だったと思う)
◎非常持ち出し袋は、逃げ道の動線上に置いておく。
(結局外には逃げなかったけど、逃げ道の逆側には行く気にならないので、
玄関とかにおいて置くのがいい気がする)
◎電池のラジオを身近に置いておく。
(TVは停電でだめ。
携帯の地震アラームは1時間後ぐらいに来た。遅っ!)
◎携帯電話の通話はなかなかつながらない。
固定電話同士はつながってた。
Eメール、ショートメール、LINEなどもつながってた。
長女ルルは「人生でこんなことがおこるとは!!!」と言ってた。
三女スズは地震のときは泣かなかったけど、
地震の後、こんな絵を描いていた。


(たすけて)

(こはかた
じしん きょうつけてください
すず より。)
やっぱりこわかったんだね




人気ブログランキングへクリックをお願いします

なんと地震直後の‘‘取り急ぎ‘‘の記事が
皮肉にも過去最高のPV数!!
Posted by :あわ: at 18:34│Comments(2)
この記事へのコメント
あわちゃん、家族無事でなによりー!!(>_<)
Posted by れな at 2014年11月23日 22:14
れな ありがとー!
ホント無事で感謝☆
ホント無事で感謝☆
Posted by :あわ:
at 2014年11月24日 22:05
