2014年12月20日

カット&カット

今日の現場: ヘアメイクフレア(長野市新田町)

◎観葉植物の手入れ

◎コニファー雪対策

※   ※   ※   ※   ※


今日は次女サラと三女スズの髪を

カットしてもらうためヘアメイクフレアへ。


またもや、待ってる間にちょっと作業。


外の花壇は雪がつもって固まり、

ハボタンも雪の花みたいになっていた。

カット&カット



サロン内では、スパティフィラムやポトスの枯れ葉を取るなど、観葉植物のチェック。

ドラセナ・レインボーの枯れた葉先を はさみでチョッキンしてると

自分も美容師さんになったような気分icon14

カット&カット



隣の建物との境界線上にあるコニファーにも

屋根や電線から落ちた雪で枝が広がっていたので、

これ以上広がらないよう麻ひもでしばっておいた。

コニファー雪対策はコチラをクリック




ムスメ達も植物たちもサッパリきれいになりましたicon12

あとボサボサなのは私のアタマだ〜icon10


volunteer毎月コンテナガーデンの手入れをさせていただいている美容室ヘアメイクフレアさん
                           (クリックするとHPが開きます



npo02ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします




同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
つかの間の…
最終日
久々の出動とアナベルの剪定
ソイルオリジナル  木製オベリスク
まきストーブ着火講習???
バラのすっきり大作戦!?
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 つかの間の… (2014-12-28 13:59)
 最終日 (2014-12-27 11:52)
 久々の出動とアナベルの剪定 (2014-12-26 06:09)
 ソイルオリジナル 木製オベリスク (2014-12-20 06:44)
 まきストーブ着火講習??? (2014-12-17 06:31)
 バラのすっきり大作戦!? (2014-12-15 22:03)

Posted by :あわ: at 17:57│Comments(0)作業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。