2014年12月15日

バラのすっきり大作戦!?

今日の作業:

AM T邸(長野市中心部) バラの剪定

(PM 小学校の個別懇談会 二人分)


※  ※  ※  ※  ※

今日も朝から雪が降っていて、

家族に「雪なのに仕事? 大丈夫???」と心配された。


しかし 週の半ばにまた大寒波が来るらしいのと、

ウチより標高の低い現場なので雪が少ないかも…と思って出動icon16

(“標高”って、どんだけ高いところに住んでるの?と思われそうだけど、

そんな山の上では無いですよicon10


でも、現場はクルマで20分ぐらいのところなのに、

やはりうっすら雪が積もっている程度。

私は軽トラックの荷台に5cmぐらい雪を積んだままだったので、

お客さんに驚かれたface03


そういえば、以前、年配のお客さんに

「昔は北に進むと雪深くなることを“一里三尺”っていったなあ。」と、教えてもらった。

(ところで 一里って、何m?)



今日のお客さんからは、

「バラが混み過ぎているので、スッキリ」とのご依頼。

混んでいる場合は、内側に向かって出ている枝を減らしたり、

先端でタコ足の様に出ている枝を切るとスッキリする。

バラのすっきり大作戦!?

作業後↓  すっきり!
バラのすっきり大作戦!?



午後は小学生のムスメ二人の個別懇談会。

この個別懇談会で、二学期の通信簿ももらう。

始めこのシステムにはびっくりしたけど、これってウチの小学校だけ?

それとも長野市だけなのか、長野県全域なのか???

通信簿の中身は、個人情報保護法に基づきマル秘でございますface06


npo02ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします



同じカテゴリー(花の手入れをする)の記事画像
つかの間の…
12月9日の記事
12月6日の記事
11月16日の記事
11月11日の記事
9月14日の記事
同じカテゴリー(花の手入れをする)の記事
 つかの間の… (2014-12-28 13:59)
 12月9日の記事 (2014-12-10 06:03)
 12月6日の記事 (2014-12-06 22:39)
 11月16日の記事 (2014-11-16 21:39)
 11月11日の記事 (2014-11-11 21:42)
 9月14日の記事 (2014-09-14 15:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。