2013年06月23日

病害虫注意報発令!…アメリカシロヒトリ

今年もいよいよアメリカシロヒトリが発生し始めました。
お宅のお庭の木は、大丈夫ですか?

アメリカシロヒトリは、毒性は強くないのですが大量に発生する一部に大きなクモの巣がかかったようなまとまりが出来ます。


その時なら一網打尽にできるので、発生した部分の枝だけ切り取るか、燃やしてしまいます。
その時期が過ぎると、木全体に広がってしまい、オマケに下に落ちてくるので薬剤散布したほうがいいです。

カンタンな対策としては、高枝切りバサミなどでまとまって捕獲し、それをビニール袋などに入れ、袋の口をしっかりしめて可燃ゴミの日に出す…です。

また最近はスプレータイプの殺虫剤でも、4メートル近くとぶものもあるので、高木にも使えます。

一度発生すると、翌年も発生する可能性が高いので要注意!
今すぐ庭木のチェックを!


ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします



同じカテゴリー(病害虫注意報発令)の記事画像
12月3日の記事
12月2日の記事
11月27日の記事
11月13日の記事
再会
そういえば…のカミキリムシ
同じカテゴリー(病害虫注意報発令)の記事
 12月3日の記事 (2014-12-03 21:52)
 12月2日の記事 (2014-12-02 22:14)
 11月27日の記事 (2014-11-27 21:22)
 11月13日の記事 (2014-11-14 08:46)
 再会 (2014-09-03 06:42)
 そういえば…のカミキリムシ (2014-08-21 21:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。