2007年05月06日
シバカリくんの風林火山

作り方はカンタン。
ストッキングに西洋芝の種を少し入れて土を入れ、ボール大になったらクチを縛って、水をやると数日後には髪の毛のように芝が生えてくるのです!
これは、ながの花フェスタで高校の園芸科の教師をしている学生時代の後輩が、生徒たちと作ったシバカリくんです。
大河ドラマで話題の「風林火山」にちなんで、地元の川中島の合戦を再現!
百体作って、胴体と兜やノボリを付けたシバカリくんたちは大好評だったようです!
連日中開催されていた花フェスタも昨日で終わり、今日は私も自分たちの作ったガーデンを撤去をしに行きました。
作るのには時間がかかったけど、片付けは早い!
半日で跡形もなくなりました。
シバカリくんたちも、欲しいヒトに売られて行ったようです。
ドナドナ ド〜ナ ド〜ナ♪
Posted by :あわ: at 22:25│Comments(3)
この記事へのコメント
こんxxは。
シバカリくん、何体も並んでいると、壮観でしたね~。
>ドナドナ ド〜ナ ド〜ナ♪
懐かしい歌ですね~。
シバカリくん、何体も並んでいると、壮観でしたね~。
>ドナドナ ド〜ナ ド〜ナ♪
懐かしい歌ですね~。
Posted by こまりも at 2007年05月06日 23:28
ホント百体って壮観でしたよね〜。
でも売られていくと聞くと、あの歌を思い出しました…。
でも売られていくと聞くと、あの歌を思い出しました…。
Posted by こまりもさん at 2007年05月08日 08:38
こまりもさん
ホント百体って壮観でしたよね〜。
でも売られていくと聞くと、あの歌を思い出しました…。
ホント百体って壮観でしたよね〜。
でも売られていくと聞くと、あの歌を思い出しました…。
Posted by :あ: at 2007年05月08日 08:39