2007年05月16日
パン教室

もう二年以上通っているが、技術は上がらず…。
でも作るパンはお店にないようなものになってきた。
今日のパンは大きなのがカントリーバザール。
小さなものが練り込み調理パン三種で中にチーズやベーコン&オニオン、ソーセージが入っている。
写真は持ち帰ったパンだが、教室ではこれプラス、サービスメニューとして桜餅と黒豆寿司、山菜のサラダも作り、お腹いっぱいおいしいものを頂いたランチだった♪
しかしその後仕事。
生け垣の刈り込みと薬剤散布をして、家に帰ったのは七時。
作業服で首にタオル巻いたまま急いで夕飯を作り、首にタオル巻いたまま夕飯を食べた。
今日もまたあの優雅な空間から、泥臭い現実に戻るのでありました…。
Posted by :あわ: at 22:26│Comments(3)
この記事へのコメント
パン教室行かれているのですか。
私も最近パン作りにはまっていて、一度ちゃんと習ったほうが
いいかも・・・なんて思ったり。
でも、次男とパパは、余りパン食べないので、迷っています。
私も最近パン作りにはまっていて、一度ちゃんと習ったほうが
いいかも・・・なんて思ったり。
でも、次男とパパは、余りパン食べないので、迷っています。
Posted by のぶちゃん at 2007年05月16日 22:49
はじめまして^^
パンの画像につられてきました~。
パン教室って行ったことがないけど・・・
色んなパンを作れるんですね~。
奥のチョコのパンがすっごく美味しそうですっっ!!
私も今日は半日外で仕事をしてました。
暑くてバテバテだったんですが
家に戻って夕方からパン焼き。
:あ:さんとは逆のスケジュールですね(笑)
泥臭い現実(?)があるからこそ、優雅な時が貴重な時間なんですよね~!?
パンの画像につられてきました~。
パン教室って行ったことがないけど・・・
色んなパンを作れるんですね~。
奥のチョコのパンがすっごく美味しそうですっっ!!
私も今日は半日外で仕事をしてました。
暑くてバテバテだったんですが
家に戻って夕方からパン焼き。
:あ:さんとは逆のスケジュールですね(笑)
泥臭い現実(?)があるからこそ、優雅な時が貴重な時間なんですよね~!?
Posted by こっこ at 2007年05月16日 23:55
のぶちゃん
…もパン作るんですね!
お教室では変わったものを作れるけど、材料そろえるのが大変だったりして、家だと習ったパンを作らないのが困ってるとこです…。
こっこさん
はじめまして(^-^)
コメントありがとうございます
私と逆パターンな一日を送った方がいたとは!!
でもホント、両方あるから更に充実した一日なんですよね〜。
…もパン作るんですね!
お教室では変わったものを作れるけど、材料そろえるのが大変だったりして、家だと習ったパンを作らないのが困ってるとこです…。
こっこさん
はじめまして(^-^)
コメントありがとうございます
私と逆パターンな一日を送った方がいたとは!!
でもホント、両方あるから更に充実した一日なんですよね〜。
Posted by :あ:
at 2007年05月18日 05:16