2007年02月16日
高校教師になる!?

下の黄色い小さい花はミモザで、砂糖漬けにしてケーキの飾りにも使われます。
ばあばのフラワーアレンジ作品の一部ですが、こんな花達のように、かわいい花盛りの高校生に会ってきました。
大学時代の後輩が農業高校の教師をしている縁で、草花コース専攻の女子高生22名の前で一時間授業をしてきたんです!
テーマは『女で、造園業界で働くこと』でした。どうなることかな…と、ドキドキでした。
が、とりあえず静か〜にしていてくれたので、どのように聞いてもらえたかわからないけど、思い切り話せた充実感がありました。
まるでカラオケで歌ったときみたいな!?
学生時代に教育実習に行ったときは「私、ぜったい教師には向かない!」って思ってたけど、短い時間だったからか、年を重ねたからか、高校生たちが持っている可能性がキラキラして見える気がしました。
だからこそ、私が伝えたかったのは
’人生の迷子にならないように、目標を持ってそれに向かって進むこと’と、
’自分に与えられた『全て』を武器にして欲しいこと’ です。
そして、大人になるって楽しいよ♪っていうこと。
もちろん人生山あり谷ありで、私も社会に出てから谷底に落ちるたびにどうやって這い上がればいいか考えてきたうえでの話だから、私の年齢の半分にもいかない温室育ちのガーベラちゃん達にはピンと来ない内容だったかも…。
でもこの先の人生で、「そういえば、あんな事言ってたな〜」って少しでも思い出してもらえれば、とってもうれしい!!
高校生って、私にとって全然縁のない世代だから、実際何を考えたかわからないけど、そう思いました。
しかし、そんな世代間ギャップを少し埋めてくれたのがアニメの『おでんくん』!
授業前の雑談で、高校生にもスッゴく人気あることを知りました。私も娘に付き合ってテレビ見ててよかった〜。
どこで何が役にたつかわかんないもんです…。
Posted by :あわ: at 16:25│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
そうですか~講師をされたんですね♪
どきどきだったかもしれませんが、充実感を味わえたなんて、とっても素敵♪
確かに、この年になったから・・というものってたくさんありますよね。
これからも、色々な体験を通して、成長していきたいと思います。
お互い、がんばろうね~!
そうですか~講師をされたんですね♪
どきどきだったかもしれませんが、充実感を味わえたなんて、とっても素敵♪
確かに、この年になったから・・というものってたくさんありますよね。
これからも、色々な体験を通して、成長していきたいと思います。
お互い、がんばろうね~!
Posted by ぴあん at 2007年02月19日 10:57
そうなんですよね。自分も若いときにはなかなか年長者の言葉が入ってきませんでしたから(*v_v*) でもだからこそ、背中で語る…じゃないけど、ぴあんさんの言うとおり、いろいろ経験して成長し続けたいって思いました(^-^)
Posted by :あ: at 2007年02月20日 08:43