2009年02月02日
『どこ?』

先週木曜日の夜、長女ルルが熱を出し、次の日には微熱に戻ったものの発表会も控えているので大事をとって保育園をおやすみしたのですが。
子どもにとって微熱=元気元気…で、家にいるのも飽きてきて。
じゃあ本を買ってあげる!ということで、以前からお気に入りのこのシリーズを一冊追加。
三冊になりました
この本は絵本ではなくジオラマ写真で、本文を読みそこに写っている小物などを探す、『ウォーリーを探せ』みたいな感じなのですが、そのジオラマが本当に本当に良く出来ていて、大人が見ても本当におもしろい!
きっと作者の方が楽しんで作っているんだろうな♪と思わせるワクワク感が伝わってきます。
『バムとケロ』のシリーズも同じようにワクワク感が伝わってきて、細かいところまでていねいに書いてあるな〜!と、私も隅々までジックリ楽しんじゃっている絵本です。
ルルは今朝、三日振りに大喜びで保育園に行きましたが、送っていったら、ナント同じクラスのお友達が15〜6人、熱やインフルエンザでおやすみとのこと。
クラスメート21人中です!
今年はものすご〜くインフルエンザや風邪が流行っているみたい。
オソロシイ。
ちょっと具合がよくなって、でも登園出来ないお子様に、こんな本たちオススメです。
『どこ?』シリーズ 山形明美 作(講談社)
『バムとケロ』 島田ゆか 作(文溪堂)
Posted by :あわ: at 17:20│Comments(0)