2007年02月20日

子どもの言葉

一歳の娘が「ママ」と言った!
前から言ってるかな?と思ってたけど、ただいまも「ま〜」だし、ごはんも「ま〜ま〜」だからイマイチ確信が持てず…。今回のこのタイミングでの「ま〜ま〜」は私のことだろう!と、ようやくです(*v_v*)

長女のときは最初に呼んだのが飼いネコの名前だったから、今回は私が一番☆とうれしさひとしお('-^*)


ダンナに話したら「オレのこともパパっていうよ!!」と。誰も(長女も)パパとは呼ばず、名前で呼んでるんだけど、おかしいなあ(?_?)

その4歳の長女の連絡帳に先生から
'(髪をしばる)「ハートのゴムをかわいいね」って言ったら「大きくなったら買ってあげるね」って言ってもらいました'…と。
女の子ってf^_^;

ちなみに↑この写真のシクラメンは生産農家で働いてる友人がクリスマスに送ってくれたもの! いまだにたくさん花を咲かせてくれてます(^-^)




Posted by :あわ: at 08:38│Comments(4)
この記事へのコメント
パパとママ。どっちを先に呼ぶか、結構シビアだよね(笑)
うちは、二人とも「パパ」だったから、すごく悔しかった(-_-;)
競争することじゃないけど・・(笑)
Posted by ぴあん at 2007年02月20日 11:13
そうなの。ひとり目のときはネコ→義理妹→ばあば…とかなりランクが下だったので(Θ_Θ)
ぴあんさんもいまだに覚えてるんだ…。子どもに悪気はないんだけどね〜。
Posted by :あ: at 2007年02月21日 09:29
おぉ~、そういうものなのね!
先輩方に教われるから、ブログも便利☆
こんな話、会話じゃなかなか聞けないし。
これで、子育ての強い味方がいるから安心だ♪
(って、いつのことになるのか・・・)
Posted by もりたまい at 2007年02月21日 09:51
過ぎたことは大体忘れちゃってるので、あてにしないで下さい・・・。
Posted by :あ: at 2007年02月21日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。