2011年06月01日
生垣の補植
マサキの生垣の一部が枯れてしまい穴が開いたようになってしまったので、
新しい木を補植しました。
作業前はこんな感じ。真ん中部分が枯れてしまっています。

枯れた株を撤去したあと。
根があまりに張っているため、バックホーで掘り起こしました。

新しい株を植えた様子。

支柱をたてて、生垣なので枝を広げて誘引しました。

近くで見るとこんな感じ。

これからの梅雨明けまでは、植物の成長が旺盛で気温も高すぎないため、樹木の植え付けにいい時期です。
新しい木を補植しました。
作業前はこんな感じ。真ん中部分が枯れてしまっています。

枯れた株を撤去したあと。
根があまりに張っているため、バックホーで掘り起こしました。

新しい株を植えた様子。

支柱をたてて、生垣なので枝を広げて誘引しました。

近くで見るとこんな感じ。

これからの梅雨明けまでは、植物の成長が旺盛で気温も高すぎないため、樹木の植え付けにいい時期です。
Posted by :あわ: at 09:00│Comments(0)