2011年06月11日
ハサミを使わずモミジを剪定!?



『うちのモミジもボサボサ



ハサミ


その方法とは、“太い幹や太い枝からでている 細い枝を摘み取る”です。
そのような小枝を『ひこばえ』というのですが、そのひこばえを取ることでスッキリするのです。
モミジはやわらかい木なので、手で摘み取れる太さの枝(直径3ミリくらいまで)ならハサミはいらず、またこの方法ならどれを切ればいいかを悩まなくてすみます。
例えばこんな感じの枝は…


このようにひこばえを折って摘み取ります


するとスッキリ


枝先は判断しにくいのですが、『向こうが見える程度』を目標にすると判断しやすいかと思います。
梅雨の晴れ間にぜひやってみてね

Posted by :あわ: at 09:52│Comments(0)