2013年05月17日

『レッドロビンの落ち葉がすごいんですけど…』


と、いうご質問をいただきました。
『葉っぱが落ちないからレッドロビンを植えたのに』とのことです。
ダンナサマが特に落ち葉が気になるらしく、毎日せっせと掃いているそうで

なぜ落ち葉が落ちるかというとは、レッドロビンなどの常緑樹は、今が落葉時期なのです
常に葉がついているのは、落葉期にすでに新しい葉が出ているからで『落ち葉が落ちない』わけではないのです。

あとやっぱりこの時期、『コニファーが調子悪いみたい…』との相談も受けます。
これも同じことで、古い葉が茶色になって落葉する時期なので新芽が出ていれば大丈夫です

…ところで、改めてこの写真をみたら何だか幻想的な感じ
急いでいたから一枚しか写真を撮れず、これで失礼します


ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします


同じカテゴリー(樹・花・草)の記事画像
ザンネンなクリスマス
11月15日の記事
11月14日の記事
11月9日の記事
11月6日の記事
11月5日の記事
同じカテゴリー(樹・花・草)の記事
 ザンネンなクリスマス (2014-12-24 22:29)
 11月15日の記事 (2014-11-15 21:37)
 11月14日の記事 (2014-11-15 13:13)
 11月9日の記事 (2014-11-09 21:49)
 11月6日の記事 (2014-11-06 21:28)
 11月5日の記事 (2014-11-05 21:43)

Posted by :あわ: at 19:06│Comments(0)樹・花・草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。