2013年05月23日

植木バサミ…お気に入り&つかえる道具シリーズ その2

今回のお気に入り&つかえる道具シリーズもハサミ
通称“植木バサミ”と言われるものです。
植木バサミ…お気に入り&つかえる道具シリーズ  その2
前回お伝えした“剪定バサミ”と何が違うかと言うと…
①先が細いので、細かい枝を切りやすい
②刃渡りが長いので、一度にたくさん切りやすい
③両刃なので持ち方自由(…


なので私は、細かい作業の松の剪定や、一度にガバッと切りたい宿根草の手入れ、ちょっとした部分を刈り込むときなどに使っています。
刃先が細いので、地面に敷いたコンクリート平板をはがすのに隙間に入れて持ち上げる…ということもできますが、私はそれをやって刃先が欠けたのでオススメしません
(普通はそんなことしないか

ちなみに植木バサミも私のは“岡恒”製です。
研ぐとよく切れますが、油断すると錆びます

あとハサミと合わせてオススメしたいのが“ハサミケース”(正式名称はわからないけど…)
植木バサミ…お気に入り&つかえる道具シリーズ  その2
作業中にハサミを使ったあとちょっと置いておくと、結局どこに置いたか忘れてしまい、作業時間のほとんどをハサミを探して過ごしてしまった…なんてことを防げます。

ホームセンターに売っていますが、ベルトは付いていません。
なのでウェストサイズを気にせず買えます
(…でも、一緒に使うベルトを用意するときは、ウェストサイズを気にしなくちゃだね

毎日暑くてなんとなく食欲減な私。
でもすごい勢いで水分をとってるので、水太りなのか痩せる事無くウェストサイズは変わらず
そうそう、そんなこと気にしちゃいられないのさ

…って結局なんの話


ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします



同じカテゴリー(お気に入り&つかえる道具)の記事画像
11月20日の記事
11月10日の記事
手袋を買いに…
生垣バリカン
お気に入り&使える道具シリーズ…刈り込みバサミ
お気に入り&使える道具…ノコギリ編
同じカテゴリー(お気に入り&つかえる道具)の記事
 11月20日の記事 (2014-11-20 22:16)
 11月10日の記事 (2014-11-11 06:53)
 手袋を買いに… (2013-12-01 07:36)
 生垣バリカン (2013-11-06 16:53)
 お気に入り&使える道具シリーズ…刈り込みバサミ (2013-08-03 16:53)
 お気に入り&使える道具…ノコギリ編 (2013-07-11 06:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。