2013年07月09日

梅雨明け

『雨が続いてる…』なんてブログに書いてたのに、その頃には梅雨が明けてたんですね
昨日はホント夏らしい天気でした

そして“梅雨”という名前の通り、収穫の時期を迎えている梅の実。
今年は豊作なのか、庭木のお手入れに伺っているお宅の何件もで「梅を持っていかない」と声をかけてもらっています。
私が梅の木の剪定し、落とした枝から収穫される方が多いので、そう言っていただくのですが、梅ってそのまんま食べられないからね
加工してあるものは好きなんだけど
…なんてやんわりご遠慮していたのですが。

昨日のお客様に炊飯器で作るという梅ジュースと梅ジャムを教えてもらい、採った梅もいただいてきました。
梅雨明け

材料は梅と梅よりちょっと少なめの砂糖。
それを炊飯器に入れて炊くと梅ジュースと梅ジャムになるのだそうで…それなら私にもできるかな!?と。
なかなか炊飯器が空かずまだ作ってないのですが、これで夏を乗り切れそう

もし梅のアクが気になりそうなら、炊くまえにしばらく水にさらせばいいらしいです。


ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします


同じカテゴリー(おまけのはなし)の記事画像
近未来的クリスマスアレンジ
爆弾低気圧後
お天気商売
12月14日の記事
12月13日の記事
12月7日の記事
同じカテゴリー(おまけのはなし)の記事
 近未来的クリスマスアレンジ (2014-12-23 22:07)
 爆弾低気圧後 (2014-12-19 06:28)
 お天気商売 (2014-12-18 06:04)
 12月14日の記事 (2014-12-14 21:57)
 12月13日の記事 (2014-12-13 17:57)
 12月7日の記事 (2014-12-08 05:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。