2013年07月26日

庭の雑草が生えないように…防草シートを敷く

夏の暑さでグッタリするニンゲンとは対照的に、雑草たちはグングン勢いを増して伸びています

たいていの場所は、土があれば何かが生える…らしく、春先まで土が見えていたような場所も雑草で緑に
とはいえ、草取りするにも日中は暑く、夕方には蚊が出てくるので、なかなかはかどらない方が多いようです。

そこで防草シートを敷くことをオススメします。
通路や、植え込みや花壇ではないある程度の面積で土が見えている場所なら、防草シートを敷くことで、その名の通り雑草が生えることを防ぎ、もし生えても下に根が張りにくいのでカンタンに抜けます


防草シートはホームセンターで1㎡あたり100円ぐらいで売ってます。

※作業の手順としては…

石や雑草を取り除き地面を平らにする


防草シートを広げて敷き、ところどころをピンでとめる
(ピンは防草シート用の市販品もありますが、針金でUピンを作ると、安く大量に出来る)


シートの上に砂利やバークチップを敷いて完成。


庭の雑草が生えないように…防草シートを敷く

先日紹介したこちらのお宅も、このようにして防草シートを敷き、黄色っぽい砂利を上に敷きました。

庭の雑草が生えないように…防草シートを敷く

少し暗い庭なら明るい色の砂利や有明砂を、明るい庭ならダークな色の砂利やバークチップを敷くと雰囲気が変わりますよ


タグ :庭づくり

同じカテゴリー(お庭をつくる)の記事画像
12月5日の記事
11月22日の記事
11月17日の記事
今度は通路作り
またまた花壇づくり
花壇作り
同じカテゴリー(お庭をつくる)の記事
 12月5日の記事 (2014-12-05 22:45)
 11月22日の記事 (2014-11-23 06:22)
 11月17日の記事 (2014-11-17 21:35)
 今度は通路作り (2014-06-05 06:02)
 またまた花壇づくり (2014-05-29 21:24)
 花壇作り (2014-05-18 19:59)

Posted by :あわ: at 20:00│Comments(0)お庭をつくる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。