2013年08月01日
水上花
今年もようやく我が家の蓮(ハス)が咲きました

昨冬、根(蓮根
)を掘り上げ、凍らないよう温室で保管したものを、また春に外の鉢(石臼)に植え直したもの。
(ちなみに蓮根は直径3cmぐらいの細さで、スーパーの蓮根ってスゴい
と実感
)
去年は2輪しか咲かなかったから、今年はたくさん花をつけるように
と、重い石臼をえっちらおっちらと日当たりの良い場所に運び、洋ラン用のちょっといい肥料をコッソリ拝借して与え…と、チカラ入ってました、最初は
まあ、そんなワケで、その後放置されてたんですが(結局
)、それでも蕾を付けて、花を咲かせてくれました
蓮の透き通る花びらはとてもキレイ
おまけに蓮根の花らしく、中心部にもポツポツが

朝RANの途中では、用水路に咲く睡蓮(スイレン)を見ました

これもキレイ
夏らしく水中花ならぬ水上花ですね。
我が家のもう一種類の水上花…のハズだったホテイアオイは、金魚とメダカの水槽の中で無残な姿に
残念
ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします


昨冬、根(蓮根

(ちなみに蓮根は直径3cmぐらいの細さで、スーパーの蓮根ってスゴい


去年は2輪しか咲かなかったから、今年はたくさん花をつけるように


まあ、そんなワケで、その後放置されてたんですが(結局


蓮の透き通る花びらはとてもキレイ

おまけに蓮根の花らしく、中心部にもポツポツが


朝RANの途中では、用水路に咲く睡蓮(スイレン)を見ました


これもキレイ

夏らしく水中花ならぬ水上花ですね。
我が家のもう一種類の水上花…のハズだったホテイアオイは、金魚とメダカの水槽の中で無残な姿に

残念




人気ブログランキングへクリックをお願いします

Posted by :あわ: at 11:20│Comments(0)
│樹・花・草