2013年09月02日
病虫害注意報発令!…またまたケムシ(そして再びマツカレハ)
ケムシの第二シーズン(今年二回目の発生期)はどこも大繁盛なようすで
今年6月に一度、発生をお知らせした松につくケムシ、マツカレハもリターンズです
(前回発生時のブログはコチラをクリック
)
まだ発生初期らしくケムシが小さいので(1.5~2cmぐらい)見えにくいかもしれません。

(ピンボケでスミマセン。。。)
ただ、葉に、抜けがらになったタマゴがついている場合もあるので、
それも発生の目印になります。

また、松以外にも、モミノキやトウヒなどの針葉樹にもつくので要注意
もし発生していたら、枝を透いたり、殺虫剤をまくなどの対処がおすすめです。
ブログランキングに参加してみました

人気ブログランキングへクリックをお願いします

今年6月に一度、発生をお知らせした松につくケムシ、マツカレハもリターンズです

(前回発生時のブログはコチラをクリック

まだ発生初期らしくケムシが小さいので(1.5~2cmぐらい)見えにくいかもしれません。

(ピンボケでスミマセン。。。)
ただ、葉に、抜けがらになったタマゴがついている場合もあるので、
それも発生の目印になります。

また、松以外にも、モミノキやトウヒなどの針葉樹にもつくので要注意

もし発生していたら、枝を透いたり、殺虫剤をまくなどの対処がおすすめです。



人気ブログランキングへクリックをお願いします

Posted by :あわ: at 17:25│Comments(0)
│病害虫注意報発令