2014年05月04日
小布施ミニ散策
GWということで川崎に住む義妹ファミリーが帰省していて、お友達に『かんてんぱぱ(という信州では有名な食品メーカー)の商品を買ってきて・・・』と頼まれたということで、小布施にある“かんてんぱぱショップ”に行ってきた。
しかも、“ぱぱショップ”に行くのに、ぱぱチームにムスメと甥っ子達を「昼までに帰ってくるから~」とお願いして、義妹&ばあばと三人で♪
私はこの小布施に新しくできた支店は初めて行ったのだが、古い茅葺き屋根の建物を上手にいかしてあり、周囲のお庭もとてもきれいだった。

特に感心したのが、コンテナの寄せ植えに、シャクナゲやナンテン、アセビなどの低木をつかっていたこと。




私は『低木が入ると、植え替えの時に一年草だけ植え替えればいいから、経費削減できるな…。』なんておもったけど、
義妹は「お庭みたいでいいね!」って言ってた。確かに!
栗菓子の桜井甘精堂のテラスで、マロンシュークリームとモンブランのソフトクリーム

ばぁば ごちです☆
帰り時間が約束のお昼をまわってしまい、子守チームには申し訳なかったけど、おかげさまで楽しめました!
ありがとうm(_ _)m
ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします
しかも、“ぱぱショップ”に行くのに、ぱぱチームにムスメと甥っ子達を「昼までに帰ってくるから~」とお願いして、義妹&ばあばと三人で♪
私はこの小布施に新しくできた支店は初めて行ったのだが、古い茅葺き屋根の建物を上手にいかしてあり、周囲のお庭もとてもきれいだった。

特に感心したのが、コンテナの寄せ植えに、シャクナゲやナンテン、アセビなどの低木をつかっていたこと。




私は『低木が入ると、植え替えの時に一年草だけ植え替えればいいから、経費削減できるな…。』なんておもったけど、
義妹は「お庭みたいでいいね!」って言ってた。確かに!
栗菓子の桜井甘精堂のテラスで、マロンシュークリームとモンブランのソフトクリーム

ばぁば ごちです☆
帰り時間が約束のお昼をまわってしまい、子守チームには申し訳なかったけど、おかげさまで楽しめました!
ありがとうm(_ _)m



人気ブログランキングへクリックをお願いします

Posted by :あわ: at 21:30│Comments(0)
│樹・花・草