2014年08月27日

8月のガーデンソイル

このところすっかり気温が下がり、秋のよう。
ガーデンソイルの庭も、夏から秋へとシフトチェンジ中。

シュウメイギクが咲き始めた。



ススキをバックにユーパトリュームも。



バーバスカムも返り咲き。



原種のクレマチス



ダリアもきれい!



グラスの穂もあがってきた



実ものも

セイヨウニワトコ


こちらはシンホリカルボス



あいにくの大雨が降ってきて外の作業ができず、ショップ待機。
珍しいホリホック(タチアオイ)のタネ取りの内職!?



一つ一つのタネは小さなホタテの貝柱みたい。
一つの包に3〜40個のホタテ…ではなく、
タネが入っているんだから、
ここにあるだけでもものすごい数!
植物ってすごい!



npo02ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします



同じカテゴリー(今月のガーデンソイル)の記事画像
最終日
ソイルオリジナル  木製オベリスク
まきストーブ着火講習???
12月12日の記事
12月9日の記事
12月5日の記事
同じカテゴリー(今月のガーデンソイル)の記事
 最終日 (2014-12-27 11:52)
 ソイルオリジナル 木製オベリスク (2014-12-20 06:44)
 まきストーブ着火講習??? (2014-12-17 06:31)
 12月12日の記事 (2014-12-13 06:48)
 12月9日の記事 (2014-12-10 06:03)
 12月5日の記事 (2014-12-05 22:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。