2010年01月23日
反省 反省…
小さな反省は日々あるけれど、このところドカンと深く落ち込む出来事がいくつか…。
落ち込んでばかりいても仕方ないから、 二度とそうならないようにと自分に向けての備忘録と決意表明。
なので読んでいただいても意味がわかりにくいと思いますがスミマセン。
#JIS2D21#友人からの仕事の依頼。
『絶対こうした方がいい』って、私の考えを推しちゃったなあ…。
彼女の為を思ったつもりだったけれど。
今度からは自分の考えを述べるとしても、ちゃんと相手の意見を尊重しよう!
#JIS2D22#小学校の学級懇談会で、一人ずつ感想を述べるとき。
余計な一言を言ってしまった。
こういう場面では、先生や他の保護者の方々への感謝を述べたり、質問や提案をすることが、ひいては子どもの環境改善につながっていくよなあ…。
次回からはそうしよう。
#JIS2D23#子どもに感情的に怒り、恐怖を感じさせてしまった。
子どもの為に叱るのか、自分が腹が立って怒っているのか。
それをちゃんと見分けて、腹が立っているならば、自分の気持ちをコントロールしよう。
そして、もしそれでも腹を立ててしまったら、子どもにちゃんと謝ろう。
まだまだ人生修行中な私…。
落ち込んでばかりいても仕方ないから、 二度とそうならないようにと自分に向けての備忘録と決意表明。
なので読んでいただいても意味がわかりにくいと思いますがスミマセン。
#JIS2D21#友人からの仕事の依頼。
『絶対こうした方がいい』って、私の考えを推しちゃったなあ…。
彼女の為を思ったつもりだったけれど。
今度からは自分の考えを述べるとしても、ちゃんと相手の意見を尊重しよう!
#JIS2D22#小学校の学級懇談会で、一人ずつ感想を述べるとき。
余計な一言を言ってしまった。
こういう場面では、先生や他の保護者の方々への感謝を述べたり、質問や提案をすることが、ひいては子どもの環境改善につながっていくよなあ…。
次回からはそうしよう。
#JIS2D23#子どもに感情的に怒り、恐怖を感じさせてしまった。
子どもの為に叱るのか、自分が腹が立って怒っているのか。
それをちゃんと見分けて、腹が立っているならば、自分の気持ちをコントロールしよう。
そして、もしそれでも腹を立ててしまったら、子どもにちゃんと謝ろう。
まだまだ人生修行中な私…。
Posted by :あわ: at 17:39│Comments(2)
│おまけのはなし
この記事へのコメント
反省...大小問わず日々私もそうです。
生き方にマニュアルなんてないし、反省をするから自分のステップアップができるんですよね、きっと。
自分磨きをすれば、絶対反省は続くでしょうね~反省と仲良く付き合いたいものです!!
同じ反省ばかりするとかなり凹みますけど...
生き方にマニュアルなんてないし、反省をするから自分のステップアップができるんですよね、きっと。
自分磨きをすれば、絶対反省は続くでしょうね~反省と仲良く付き合いたいものです!!
同じ反省ばかりするとかなり凹みますけど...
Posted by ノリダー at 2010年01月25日 12:28
ノリダーさん
まさに昨日また同じ反省をして凹んだところです(>_<)
本当にそれをステップアップに代えていきたいわ~。
お互いにがんばろうね!
まさに昨日また同じ反省をして凹んだところです(>_<)
本当にそれをステップアップに代えていきたいわ~。
お互いにがんばろうね!
Posted by :あわ: at 2010年01月26日 11:01