2011年03月12日

地震

昨日の夕方東北地方を震源とした大きな地震があり、今朝の明け方は新潟沖を震源とした地震がありました。
どちらも大きく揺れて、特に今朝の地震は長野県北部に大きな被害があったことがテレビなどで報道され、県外各地に住む友人達から、多くの心配をいただいたことに本当にうれしく思っています。

幸い、こちらはモノ一つ落ちることなく、余震も感じないので大丈夫です
テレビで恐ろしい被害を受けている地域の様子を見ると胸が痛み、自分が今、普通に暮らせていることに本当に感謝です。


同じカテゴリー(おまけのはなし)の記事画像
近未来的クリスマスアレンジ
爆弾低気圧後
お天気商売
12月14日の記事
12月13日の記事
12月7日の記事
同じカテゴリー(おまけのはなし)の記事
 近未来的クリスマスアレンジ (2014-12-23 22:07)
 爆弾低気圧後 (2014-12-19 06:28)
 お天気商売 (2014-12-18 06:04)
 12月14日の記事 (2014-12-14 21:57)
 12月13日の記事 (2014-12-13 17:57)
 12月7日の記事 (2014-12-08 05:58)

この記事へのコメント
良かった(*^_^*)
千葉は東北ほどではないけどまだ小さな地震あって、
なんか落ち着かないよ。
メールも相変わらず送信しにくい。携帯はダメ。で、これに書いてる。
あめちゃんにもメールしたけど、だめでした。
近所のスーバーの食品が品薄。ホームセンターの震災セットも。
地震に関係したたちの悪いメールが多くて、嫌な感じだよ。
幼稚園ここからくるまで20分ほどかかるし、子どもも落ち着かないので
明日は休ませようかな。
相変わらず積極的に動いているようだね!元気で何より。
またね(^_-)-☆
Posted by あり at 2011年03月13日 11:06
ありちゃ~ん!!
ご心配ありがとう。
こちらはすっかりいつも通りなので、千葉の方が大変だね…。
余震があれば、姫達も落ち着かないよね…。
どうぞ早く元の生活に戻れますよう祈ってます!
Posted by :あわ: at 2011年03月13日 17:55
首都圏も震災の影響を受けて、鉄道がマヒして帰宅難民が多く出ました。
私も業務柄、地震のあった日は泊まりでほとんど寝ないで、パトロールに追われました。
土日休み無しでした...
Posted by ノリダー at 2011年03月13日 23:49
ノリダーさん
大変だったね。
きっとまだまだ停電の影響で、仕事も生活も大変だよね…。
どうぞ早く日常に戻れますように、祈ってます。
Posted by :あわ: at 2011年03月15日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。