2008年06月12日

試験!

今日、とある資格試験の筆記テストがありました。
これに受かれば9月の実技試験へ向けての勉強が始まります。
何の試験かは、最終的に合格したら発表(?)します。

この時期は、木も草も伸びる一年で一番仕事が忙しい時期。
昔、友人が言っていた「忙しいって漢字、心を亡くすって書くよね…」という言葉を、毎年思い出す時期でもあります。
試験の時期がズレていればな〜、と思うこともありましたが、普段は名古屋か東京でしか開催されない試験なので、どうしても今回長野で受けたかったのです。

とにかく勉強する時間がない!
朝4時起きも数日で挫折。
日中は雨でも現場だし、夜もヘトヘトで子どもと一緒におやすみなさい…。

気持ちばかり焦ってしまうけど、出来る範囲で勉強するしかない!と、この2週間、ほとんど家で食事の支度をしながらや車で移動中の信号待ちで勉強しました。

おかげで、今まで苦痛だった赤信号も大歓迎。
何度か後ろの車にクラクションを鳴らされもしましたが、時間ってやっぱり作るものだわ〜なんて思ったり。

今日の試験の出来がどうだったかはわからないけど、自分なりに今の状態では出来る限りやったので、スッキリした気分です。

ちなみに漢字の話で、心に残ってる字がもう一つ。
それは口(くち)に十(じゅう)で『叶う』。
十回、口に出して言えば叶う…っていえば、そんなの無理って言われそうだけど。
でも言葉にすることで、自分の意識に入るし、それを聞いて応援してくれる人も出てくると思う。

さて今回の試験は、私の夢が叶うための第一歩になったかな!?
  

Posted by :あわ: at 02:21Comments(3)おまけのはなし