2008年06月25日

緊急速報・アメリカシロヒトリ発生し始めました!

この時期は植物の成長が旺盛であると共に、病虫害の発生も多い時期です。
今年もいよいよアメリカシロヒトリが発生し始めました。
お宅のお庭の木は、大丈夫ですか?

アメリカシロヒトリは、毒性は強くないのですが大量に発生する一部に大きなクモの巣がかかったようなまとまりが出来ます。
その時なら一網打尽にできるので、発生した部分の枝だけ切り取るか、燃やしてしまいます。
その時期が過ぎると、木全体に広がってしまい、オマケに下に落ちてくるので薬剤散布したほうがよいでしょう。
私はそう私はそうとは知らず、アメリカシロヒトリがついた木の下でお弁当を広げて、慌てて退散したことがあります…(;_;)

アメリカシロヒトリが発生しやすい木は以前はサクラぐらいでしたが、最近ではハナミズキ・ヤマボウシ・スモークツリー・シラカバ・ニセアカシア・クルミ・カキ等々…。
いろんな木に付くようになってきました。
そして一度発生すると、翌年も発生する可能性が高いので要注意!
今すぐ庭木のチェックを!

  

Posted by :あわ: at 18:00Comments(4)樹・花・草