2014年12月28日
つかの間の…
今日の作業: O邸(長野市北部)花壇植え替え
※ ※ ※ ※ ※
このところ雪がドッサリ降ることがなく、
ようやく少しずつ見えてきた地面。
でもまた2〜3日後には、10年に1度の寒波が来るとか
先週も『10年に1度の大寒波』が来たような気がするけど
とにかく、今しかない!
つかの間の晴れ間
コレを逃せば 春まで地面とご対面できないかも!!!、と思い
温存しておいたパンジーを持ってお客さんの元へ
《作業前》
チェリーセージやゲラニウムがすごいのびのび&ダウン

宿根草と一年草を混植してある花壇なので、宿根草は地際でカット。
枯れた一年草は抜く。
《作業中》
整地した状態。

《作業後》
部分的にパンジーとチューリップ球根を植えた。

かなり空間があいているように見えるけど、
春になるとちょうど良くなるハズ。

ようやく ようやく ようやく・・・
我が家のコンテナにも残ったパンジーを植えることができた。
これにて年内の現場仕事終了
おつかれさまでした
ブログランキングに参加してます

人気ブログランキングへクリックをお願いします
※ ※ ※ ※ ※
このところ雪がドッサリ降ることがなく、
ようやく少しずつ見えてきた地面。
でもまた2〜3日後には、10年に1度の寒波が来るとか

先週も『10年に1度の大寒波』が来たような気がするけど

とにかく、今しかない!
つかの間の晴れ間

コレを逃せば 春まで地面とご対面できないかも!!!、と思い
温存しておいたパンジーを持ってお客さんの元へ

《作業前》
チェリーセージやゲラニウムがすごいのびのび&ダウン

宿根草と一年草を混植してある花壇なので、宿根草は地際でカット。
枯れた一年草は抜く。
《作業中》
整地した状態。
《作業後》
部分的にパンジーとチューリップ球根を植えた。
かなり空間があいているように見えるけど、
春になるとちょうど良くなるハズ。

ようやく ようやく ようやく・・・
我が家のコンテナにも残ったパンジーを植えることができた。
これにて年内の現場仕事終了

おつかれさまでした




人気ブログランキングへクリックをお願いします
